イエメン File 003 update:2012/06

suba_eater_1

2012年06月01日 00:03


イエメン File 003

「自家製麺」⇒「家麺」です








初回:- 回数:-
File 006 #0017-#nnnn '12/07_6-現在 File 005 #0014-#0016 '12/06_15-'12/07_4 File 004 #0011-#0013 '12/06_2-'12/06_14 File 003 #0008-#0010 '12/05_19-'12/06_1(このファイル) File 002 #0004-#0007 '12/05_2-'12/05_18 File 001 #0001-#0003 '12/03-'12/05_1

jump
2012/06  0010/3
2012/05  0010/2/1_2/1_10009/6_2/6_1/5/4/3/2/10008/3/2/1test/1
Go to bottom  
#0010 1 2 麺幅(mm) 2.0 4.0 2.0 4.0 麺厚(mm) 1.4 1.4 1.4 1.4 生麺(g) 188 184 186 192 茹で麺(g) - 263 335 296 茹で時間 7:00 8:30 6:00 6:00
①ねぎそば(冷・冷/ポン酢)
②わかめねぎそば(冷・冷/ポン酢)
③わかめねぎそば(冷・冷/ポン酢)+半熟茹で玉子
Go to top
#0010_3
Go to top  (2012/06)_1
#0010_2
Go to top  (2012/05)_30
#0010_1
 替玉
Go to top  (2012/05)_29
#0009 事前にボーメ6°で作り置きしていたカンスイ水の残り348gに5g(粉の0.5%)加えたものを使用し水回し開始。 30mlほどカンスイ水が残った。
 オーション(強力粉):1000g
 塩(粉の0.5%以下):5g以下
 かんすい(シリンゴル重曹)水:ボーメ6°(塩ボーメ計で測定)
 水(加水率32%以下):約320ml
⑥1 ⑥2 麺幅(mm) 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 2.0 4.0 麺厚(mm) 1.0 0.8 0.8 1.2 1.2 1.0 1.0 生麺(g) 280 260 150 180 190 144 136 茹で麺(g) 460 490 270 300 320 269 253 茹で時間 8:00 5:30 4:00 5:00 5:30 3:30 4:30
①つけそば(冷・冷/ポン酢)
②マグロやまかけそば(冷)
③納豆まぜそば(あつもり)
④納豆やまかけそば(冷)
⑤マグロ納豆わかめやまかけそば(冷)
⑥わかめサラダそば(冷)
製麺時の画像を一部公開します、但し粉まみれの時は撮影していません。
左は水回し後板状に成形して生地を寝かせている状態です。放置時間は決めておらず製麺機で圧延出来そうになると右のように帯状に切り分けます。
上の状態になるまで圧延、麺帯を二枚合わせて圧延を繰り返します、最近は合わせ2~4回で済みます。 上は①を食べた後②を切り出す前の状態で製麺開始から二日以上経過(ビニール密閉常温放置)したものです、 ②の製麺後冷蔵庫へ。このように食べる前にカットしたり時間があれば残っている麺帯を全部一気に麺にします。
Go to top
#0009_6
 替玉
Go to top  (2012/05)_28
#0009_5
Go to top  (2012/05)_27
#0009_4
Go to top  (2012/05)_26
#0009_3
Go to top  (2012/05)_25
#0009_2
Go to top  (2012/05)_24
#0009_1
Go to top  (2012/05)_23
#0008
製麺のパートナが中古「小野式製麺機(両刃)」に替わりました
先日、使用初日に4mm刃が壊れた安物パスタマシンの代わりに4mm刃が標準で付いているイタリア製のマシンを注文しました。 ところがその日、中古「小野式製麺機(2mm、4mm両刃タイプ)」が入手できる事になった為あわててイタリア製マシンの注文を取り消した。 これで機械を壊す心配をしなくてよさそうです。
 オーション(強力粉):400g
 塩(粉の0%):0g
 かんすい(シリンゴル重曹)水:ボーメ6°(塩ボーメ計で測定)
 水(加水率25%):100ml
④ 麺幅(mm) 2.0 4.0 2.0 4.0 麺厚(mm) 1.4 1.8 1.4 1.8 生麺(g) 120 130 (120) (130) 茹で麺(g) 220 220 (200) ― 茹で時間 10:00 17:00 ― ―
 
Go to top
#0008_3
Go to top  (2012/05)_22
#0008_2
Go to top  (2012/05)_21
#0008_1
Go to top  (2012/05)_20
Test
「加水率20%」に挑戦したが失敗、途中から10%加水して新パートナのTest用に使用。 できた麺は友人に毒味して貰った。
 オーション(強力粉):500g
 塩(粉の0%):0g
 かんすい(シリンゴル重曹)水:ボーメ6°(塩ボーメ計で測定)
 水(加水率35%):175ml
④ 麺幅(mm) 4.0 2.0 2.0 4.0 麺厚(mm) 1.4 1.4 1.4 1.4 生麺(g) 130 200 160 230 茹で麺(g) 210 (330) (260) ― 茹で時間 14:00 (10:00) (10:00) 14:00
 
②友人Aへ。
②友人Bへ。
Go to top
#test
Go to top  (2012/05)_19

関連記事